« 前へ1...5556575859...64次へ »
  • 2学期始業式

    平成29年9月1日(金)


    長い夏休みを終え,元気に始業式を迎えました。式辞において,村島校長が「夏休み中には,命にかかわるような大きな事故等がなく,みんなとこうして顔を合わせることができることに感謝します。」「2学期も切磋琢磨しながら,互いに成長していけるよう頑張って欲しいです。」と挨拶をしました。
    始業式後には,南部地区夏季総合体育大会の表彰を行い,健闘を讃えました。また,生徒指導主事と保健主事から保健室の利用方法について,新たなルールの説明がありました。2時間目以降は,早速実力テスト,授業に取り組みました。文化発表会,市内秋季大会,市音楽コンクール等,2学期もいろんな行事がありますが,一つひとつ力を合わせて頑張っていきます。

  • 職場体験学習(最終日)

    平成29年8月25日(金)


    5日間(事業所によって日数に違いがあります)の職場体験学習も,本日をもって終了となりました。「お父さんやお母さんは,毎日,こんなにしんどいことをしているんだな」「辛いこともあったけど,充実していたな」「少し成長したような気がする」等々,様々な思いで家路についたことでしょう。
    大変お忙しい中,生徒たちを受け入れ,やさしく丁寧にご指導いただいた事業所の皆様方,本当にお世話になりありがとうございました。

  • 職場体験学習1

    平成29年8月21日(月)


    今年も地域の24事業所にご協力をいただき,職場体験学習を実施しますが,今日は初日でした。緊張,不安,期待等を胸に事業所に向かった2年生たちは,どのような1日を過ごしたでしょうか?元気よくあいさつや返事ができたでしょうか?また,わからないことを質問したり,思いを伝えることはできたでしょうか?「働くとはどういうことなのか?」「仕事の大変さや喜びは?」「社会人に必要な力は?」等々,たくさんのことを学ばせていただく5日間で,大きく成長して欲しいと思います。
    事業所の皆様ご指導よろしくお願いいたします。

  • 完成

    平成29年8月1日(火)


     NEXCO西日本 中国支社 福山高速道路事務所からのご依頼により,本校の美術部が尾道インターチェンジに絵を作成して,掲示することになりました。山陽自動車道から尾道への玄関口であるインターチェンジに,尾道を象徴する絵を皆で考え,ひとつにまとめたものです。秋頃には,掲示されるものと思いますので,料金所付近をゆっくり走っていただき,是非ご鑑賞ください。

  • 尾道市夏季総合体育大会

    平成29年7月28日(金)

    尾道市夏季総合体育大会 4

    今日は、バスケットボール女子の部の第2日目。決勝を目指して準決勝に臨みましたが、健闘及ばず敗れ3位という結果でした。悔しい敗戦ですが、次の南部地区夏季総合体育大会への糧にしたいと思います。
    さて、今日で尾道市夏季総合体育大会が終了しました。明日から南部地区大会です。それぞれの部の目標達成を目指して頑張ります。ご声援よろしくお願いいたします。

« 前へ1...5556575859...64次へ »