3年生の力
平成29年10月20日(金)
来週の火曜日に行われる尾道市芸術祭中学校音楽コンクールに出場する3年生が,後輩たちに合唱を披露しました。課題曲「きみとともに」,自由曲「河口」の2曲を歌いましたが,1,2年生は静かに聴き入っていました。迫力あるきれいな歌声,3年生の力に圧倒されていたようです。
コンクールでは緊張すると思いますが,発表を楽しみ,力を出し切ってきてください。応援しています。
合唱
平成29年10月19日(木)
10月24日(火)に行われる「尾道市芸術祭中学校音楽コンクール」に出場する3年生が,アリーナで練習している写真です。私は素人なので,よくわかりませんが,聴いていて,特に自由曲は「難しそうだなぁ」と思いましたが,高い声もなんとか大きく出そうと頑張っていて,「凄いなぁ,これなら1番が取れるかも」と思いました。ある講師の先生も「頑張ってますね。聴いてて感動しました」と言っていました。コンクールまで練習する時間は限られていますが,完成度を上げていってほしいと思います。何より,みんなが合唱を楽しんで,歌い終わったとき「気持ちよかった~」と感じてほしいと思います。頑張れ3年生!
歯科保健指導
平成29年10月12日(木)
学校担当医師の石井歯科医院 院長 石井公浩先生と歯科衛生士6名の皆さんにおいでいただき,歯の健康についてご指導いただきました。
歯周病,歯肉炎等についてのメカニズムや予防の大切さと予防方法等について,わかりやすく教えていただき,後半はデンタルフロスの実技指導をしていただきました。指導を受けた1年生の約半数は,使ったことがあるようでしたが,今後は,全員が毎日フロスを使い,きれいで健康な歯を保っていくことと思います。
お忙しい中,ご指導いただきました石井先生,歯科衛生士の皆さん,本当にありがとうございました。
灯りまつり
平成29年10月10日(火)
10月7日(土)第14回尾道灯りまつりが行われました。生徒全員が作ったぼんぼりを尾道市立大学の学生さんがデザインした配置に置いて,点灯しました。16:30から担当会場の海福寺に集まり,美術部と保護者のボランティアの皆さんで準備をしました。次第に暗くなるにつれ,ぼんぼりの灯りがかすかに揺れ,美しい景色を演出しました。訪れた皆さんからも「きれいだなぁ」と自然に声が上がっていました。
20:30頃には,片付けのボランティアで保護者の皆さんに集まっていただき,消灯の21:00から片付けをしました。ボランティアで参加してくれた美術部の生徒の皆さん,お手伝いいただいた保護者の皆さん,ありがとうございました。
尾道市秋季総合体育大会
平成29年10月10日(火)
10月7日(土),8(日)に秋季大会(新人戦)が行われました。日々,朝練習から頑張ってきた力を出して,1つでも多く勝利できるよう全力で挑みました。厳しい戦いでしたが,「これからが楽しみですね」と,他校の先生から一生懸命さを評価していただいた部もありました。結果としては,バスケットボール部女子が,3位となりました。
他校との試合は,練習とは違い,同じようにプレーできないこと,基本技術をもっと徹底して高めなければいけないということなど,多くのことを学んだと思います。春に向けて,この冬の練習をしっかり頑張りましょう。