« 前へ1...5152535455...66次へ »
  • 寒波到来

    平成30年1月11日(木)


     瀬戸内沿岸地区でも1年に1~2回積雪がありますが,今朝は今年初めて積もりました。予想通り,道路はいたる所で大渋滞で,朝から学校の電話は鳴りっぱなしでした。職員も渋滞に巻き込まれ,3校時までは多くの学級が自習を余儀なくされました。
     下校時間頃にはほとんど雪は溶けていますが,生徒玄関前や登下校路は,凍結しているところが多くあります。明日の登校時も十分に気をつけて,転倒などしないようにしてください。

  • 3学期スタート

    平成30年1月9日(火)


     いよいよ本年度締めくくりの3学期が始まりました。始業式の後,生徒会役員の認証式と引継式を行いました。
     前執行部を代表して,前生徒会長の金川くんが,「執行部の取組を通して成長することができました。新執行部には,より良い美木中学校になるよう頑張ってください。」と挨拶がありました。そして,新執行部を代表して新生徒会長の植本くんが,「自分たちの公約を実現できるようしっかり頑張ります。」と決意を述べました。
     前執行部の皆さん,お疲れ様でした。頼り甲斐のある立派な執行部でした。新執行部の皆さん,これから美木中をしっかり引っ張っていってください。

  • 仕事始め

    平成30年1月4日(木)


     新年明けましておめでとうございます。本年も美木中学校へのご支援・ご協力の程,よろしくお願い申しあげます。
     平成30年がスタートしましたが,我々教職員も年末年始をのんびり過ごし,まだ心身ともに緩みがちです。今日から切り替え,しっかりと新学期の準備をしたいと思います。
     グラウンドでは,野球部の元気な声が響いています。また,バスケットボール部男子は,新年恒例の三成八幡神社への初詣に,ランニングで出かけています。さわやかな晴天の元,元気にスタートしています。

  • 仕事納め

    平成29年12月28日(木)


     職員室では,まだ3学年の教員が入学願書の点検などをしていますが,間もなく終えて帰宅すると思います。先日各部がきれいにワックスがけをしてくれたお陰で,校内はピカピカです。気持ちよく新年を迎えられそうです。玄関には,お正月バージョンの置物を置いてみました(写真)。
     今年1年も保護者・地域の皆様をはじめ,たくさんの皆さんに支えていただきました。本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
     どうぞ,皆様,良いお年をお迎えください。

  • 自分たちの学校を自分たちで

    平成29年12月27日(水)


     昨日と今日で,長期休業中恒例のワックスがけをしました。各部で割り当てられたところをきれいに掃除した後,丁寧にワックスがけをしていきました。今日は午後からバレーボール部が,アリーナのフロアとステージをきれいにしてくれました。自分たちの学校を自分たちできれいにするという美木中の伝統が,学校をきれいに保っています。先生たちも負けずに,校長室,職員室,事務室をきれいにしました。(^_^)v

« 前へ1...5152535455...66次へ »