表彰伝達
平成30年3月8日(木)
卒業証書授与式のリハーサルを行いましたが,その後,3年生の皆勤賞,「ことばの輝き」コンクール,交通安全ポスター・作文コンクール,尾道市新春書写展(写真),広島県体力優秀賞等の表彰伝達を行いました。生徒それぞれに得意分野があると思いますが,スポーツ面,文化面でたくさんの人が,こうして評価されたことは,美木中学校全員の誇りだと思います。本当におめでとうございました。
これからも,誰が,どんなことで活躍してくれるのか,とても楽しみです。
お世話になりました
平成30年3月6日(火)
今日と明日は,選抜(Ⅱ)ですが,進路が決まり学校に登校している3年生は,1年間使った教室や3年間通った学校をきれいにしています。儀式等で使用しているアリーナのシートを雑巾できれいに拭き掃除をしているところです。選抜(Ⅱ)で奮闘中の友だちの分も,頑張っています。
学校に登校するのも,今日を含めてあと5日となりました。日ごとに淋しさが増してきますが,旅立ちの日は,笑顔でしっかりお祝いしたいと思っています。
卒業証書授与式の練習
平成30年3月5日(月)
3月10日(土)に行う卒業証書授与式の練習に,3年生が取り組んでいます。長いようで短かった3年間を振り返りながら,静かな気持ちで取り組んでいるのではないでしょうか。義務教育最後の授業です。立派にやり遂げて巣立っていってほしいと思います。
明日とあさっては,公立高等学校の選抜(Ⅱ)です。受験する人は,卒業の感傷に浸っている余裕はないと思います。今日は準備を整えて,早めに就寝してください。そして,2日間全力で力を出し切ってきてください。
学年末試験
平成30年3月2日(金)
1,2年生は昨日から3日間の学年末試験に取り組んでいます。1年間を締めくくる試験で,範囲も広くなっています。2週間前には試験範囲が伝えられていますから,計画的に学習できていると思います。また,土曜・日曜を2回挟んでいますので,より多くの学習時間が確保できているはずです。
月曜日が最終日です。1,2年生のみんな,最後まで頑張れ!
土日も猛勉強だ(^^)!
授業参観
平成30年2月23日(金)
1,2年生にとって,今年度最後の授業参観日です。1年1組は理科(写真),2組は保健体育,2年1組は理科,2組は国語を行いました。1年1組の皆さんが,先生に注目して,しっかり説明を聞いていた姿,2組がバスケットボールで一生懸命プレーしている姿,2年生がのびのびと表現していた姿が印象的でした。授業参観の後には,学級懇談会を行いましたが,2年生は,先日の修学旅行の様子をスライドでしっかり見ていただきました。保護者の皆さんも,喜んでくださいました。お忙しい中お出でいただき,ありがとうございました。