MNC認証式
平成29年2月4日(土)
2月4日(土)「MNC認証式」を行いました。姥迫竜之介社長を中心とした旧幹部から,柏原明希新社長他新幹部にバトンが引き継がれました。認証書渡しの後,まるか食品株式会社代表取締役社長である川原一展様より,励ましの講話をしていただきました。「会社とは?」というテーマでは,「お客様があってこその会社であり,仕事の仕方も突き詰めれば,お客様から教わる」と言われ,まるか食品のヒット商品である「瀬戸内れもん味イカ天」も,お客様のニーズに応えることで売り上げが伸びた,とエピソードを披露していただきました。また,将来への心構えとして,「知らない世界に対して不安を感じても,失敗を恐れず,その世界に入って行動すれば,やりたいことができる。夢を持ってチャレンジし,未来を掴んでほしい。」と励ましの言葉をいただきました。
これからの活動・人生への貴重なご示唆をいただきました。大変お忙しい中,MNCのためにおいでいただき,誠にありがとうございました。
決意表明!(立志式)
平成29年1月20日(金)
1月20日(金),学校関係者評価委員である高田幸治様をはじめ,多数のご来賓・保護者の皆様にご臨席いただき,「平成28年度立志式」を行いました。
ご来賓の高田様からは講話をしていただき,「夢や志を持てる人」また,「感謝の気持ちを忘れない人」に成長し,「信念を貫き,ありのままに突き進んでほしい」と,激励の言葉をいただきました。
2年生を代表して,金川慶一郎くんが「誓いの言葉」を力強く宣言し,平藤明香里さんと岩神涼介くんが,「志宣言」として,将来への思いを語りました。平藤さんは,笑顔で患者さんを支えていける看護師を目指していることを,岩神くんは,ゲームクリエイターに魅力を感じながらも,自分の将来に不安を感じている思いを話してくれました。
これから先,どのような未来が待ち受けているのか,誰も知ることはできませんが,2年生全員が目標に向かって努力し,立派に成長してくれることを参加者一同願いながら,式を閉じました。
ご講話をいただきました高田様をはじめ,ご臨席いただきました皆様,本当にありがとうございました。
新しいリーダーが決まりました
平成28年12月8日(木)
12月8日(木)に生徒会新役員選挙立会演説会並びに投票が行われ,新会長と副会長が決まりました。その後,立候補者を中心に執行部役員を選び,各委員会の担当を決めました。今年の選挙は,会長に4人,副会長に11人という,希にみる多数候補者による激戦になりました。それだけ,「やる気」を持った2年生がいるということで,大変心強く感じました。今月13日(金)に認証式・引継式を行い,本格的に新体制がスタートします。生徒・教職員全体のバックアップ体制で,生徒会を盛り上げていきましょう。新役員の皆さん,よろしくお願いします。
ユース・エンタープライズ・トレードフェア2016
平成28年11月27日(日)
11月27日(日)京都大学で開催された「ユース・エンタープライズ・トレードフェア2016」にMNC社員幹部と希望者21名で参加してきました。恒例となっているこの催しは,「社会的な課題解決に新しい事業創造を通じて挑戦している小学生~大学生が,その実践の成果を競い合う見本市」です。
生徒たちは,日頃の活動の発表,腐葉土の販売,他のグループ(会社)との交流,専門家からの評価をとおして,貴重な体験をし,MNCの今後の在り方等について多くのことを学んだことと思います。これからも,MNC活動へのご支援をお願いします。
最後になりましたが,生徒の引率のため,早朝より夜遅くまで付き添っていただきました保護者の皆様本当にお世話になり,ありがとうございました。
文化発表会,ありがとうございました
平成28年11月12日(土)
11月12日(土),保護者の皆様の多大なるご協力,また,ご来賓・地域・保護者の皆様のご参加をいただき,文化発表会を開催することができました。生徒たちは,この日のために,学習してきたことの成果発表や合唱コンクールに向けて,準備・練習に取り組んできました。当日は,それをしっかり表現しようと頑張っていましたが,いかがでしたでしょうか?
育友会の各部を中心にバザー(学年教育部),育友会合唱(体育部)で大変お世話になりました。本当にありがとうございました。