« 前へ12345...66次へ »
  • 職場体験学習

    令和7年7月7日(月)


     7月7日~9日の3日間、2年生が職場体験学習を行いました。各事業所に分かれ、働くことについてその身で感じることができました。7月の暑い中ではありましたが、精一杯働く姿が見られました。受け入れてくださった事業所様ありがとうございました。

  • 進水式

    令和7年6月25日(水)


     2年生が前日の出前授業をふまえて、尾道造船の進水式に参加しました。非常に大きなタンカーが目の前を通る進水式という、めったにない経験をすることができました。地元尾道が誇る造船業についてより身近に感じることができました。

  • 日本中小型造船工業会出前授業

    令和7年6月24日(火)


     キャリア学習の一環として、日本中小型造船工業会の方を講師としてお招きし、造船にまつわるお話をしていただきました。クイズ形式で船について考えることができ、船の魅力や物づくりのすばらしさについて生徒全員で考えていきました。

  • 2年生 マナー講座

    令和7年6月13日(金)


     昨年度同様、尾道高等学校の新田教頭先生を講師としてお招きし、マナー講座を開催しました。話し方や礼の仕方など、職場体験学習に必要な礼節について、お話をしていただきました。

  • ピアサポートトレーニング

    令和7年6月11日(水)


     今回のピアサポートトレーニングでは、体育大会を振り返ってお互いにどんなことを頑張ったか話し合い、自分の「〇〇賞」を決めました。自分だけでは気付かなかった面もあり、たくさんの「〇〇賞」を出すことができました!

« 前へ12345...66次へ »