第76回卒業証書授与式
令和7年3月12日(水)
3月7日に卒業証書授与式が行われ、卒業生計60名が新たな進路へと旅立ちました。寒さが残る日ではありましたが、卒業生そして在校生の頑張りもあり、とても素晴らしい式にすることができました。
卒業生の今後の活躍を期待しています!!
美木中「ウルトラマンチャレンジ」
令和7年3月12日(水)
学年末試験の試験期間中に「ウルトラマンチャレンジ」と題して、各クラスの学習時間の個人平均を集計し競いました。3年生は受験勉強、1・2年生は試験に向けての学習を進めていきました。各クラスともに、これまでの試験期間中よりも学習時間を増やすことができました。
この調子で、来年度もがんばろう!
ええじゃんリーダー求む!!
令和7年2月5日(水)
本日2月5日より、来年度のみなとまつりええじゃんSANSA・がり踊りコンテストに向けてのリーダー募集が始まりました。団長2名が1・2年生に向けて、熱い思いを述べました。今年こそは金賞奪還しましょう!
大阪・関西万博 川崎重工業様 出前授業
令和7年1月28日(火)
1月28日(火)大阪・関西万博へ出展される川崎重工業株式会社様から4名の講師をお迎えし、1年生を対象に出前授業をしていただきました。この企画は、内閣官房国際博覧会推進本部事務局の募集に応募し、抽選の結果、見事、広島県の2校中の1校に本校が選ばれたことで実現しました。「未来のわくわくモビリティを考えよう」というテーマで、生徒一人一人が人の役に立つ未来の乗り物を考え、イラストで表現しました。このイラストは実際に万博会場や川崎重工業株式会社並びにEXPOスクールキャラバン等のHPに掲載される予定です。ますます、9月の修学旅行が楽しみになりましたね。川崎重工業株式会社の講師の皆様、並びにEXPOスクールキャラバン事務局の皆様、貴重な体験をありがとうございました。
「学びの変革」推進協議会
令和7年1月21日(火)
1月21日(火)尾道市教育委員会主催の「学びの変革」推進協議会が本校で開催されました。市内にある全小中学校からたくさんの先生方が参加され、2年2組の数学の授業を見ていただきました。70名近くの参観者でしたが、生徒はいつも通り、ペアやグループで意見を出し合いながら、問いに対する答えを考えていました。2年2組の生徒のみなさん、本当によく頑張りました。